益子の陶芸家・オオタカマサキ

陶芸の郷、益子での作陶活動や春と秋の益子陶器市のレポート。 創立1927年。板谷波山の「東陶会」の活動の様子。 趣味の自転車のあれこれなどを紹介していきます。

IMG20230718043113


我が家の直ぐ前の山にヤマユリが咲き出しました。

ヤマユリの球根はイノシシの大好物なので
近年ヤマユリの群生を見る事はなかなか難しくなっています。
これから一週間が見頃でしょうか。


IMG20230713144530


さて先日、急ぎの仕事で小窯で窯焚きを行いました。


IMG20230714104306


普段はあまり使わないトルコ青釉での仕事です。
夏向のカラーで!と言う依頼でしたので急いで焼き上げ
鮮やかなブルーに仕上がり無事に納める事が出来ました。
安定した釉薬なのでこれからも使って行けそうです。


IMG_20230717_135403


また話は変わりますが、
暑さの事もありなかなか自転車で出掛けられません
先日友人からflickerに私のキャンピング車が載っているよ!
と教えられて見て見ました。
なるほど、確かに私のキャンピング車です。
flickerはSNSのひとつなのですが
私は参加しておらず未知の領域です。


IMG_20230717_152121


しかし、こうして世界中の方々が私のキャンピング車に注目しているとは…。
全く思いもよらない事が知らないところで動いているんですね。不思議です。


IMG_20230717_151944


いったいどこの国のお方なのでしょうか?
このお顔、ご立派なおヒゲですね。
この他にも幾つかの画像を保管しておりましたよ。

(のちに友人からイギリス領のガーンジー代官管轄区・Bailiwick of Guernsey。
イギリス海峡のチャンネル諸島にある英王室属の独立領だと教えて貰いました。


IMG_20230710_153754


これからはさらに暑い日が続きますね。
でも、有り難い事にクーラーの付いた仕事場で
毎日仕事に勤しんでます。

この夏は大物の制作を開始したいと思案中デス。


mixiチェック

IMG_20230708_181151


あいも変わらず制作と朝の散歩の日々では有りますが。
コンスタントに朝の散歩は続けてます。


IMG20230707044633


まだ梅雨明け宣言にはなりませんが
来週末辺りには梅雨明けとなるとかならないとか…(ーー;)


IMG20230707051149


歩いていると目に付くのが花の群落です。
この花は外来種のワルナスビと言う雑草。
何とも変な名前ですが、

名付け親は朝ドラ”らんまん”でモデルにもなっている牧野富太郎。
珍しい草だと庭に移植したのは良いけれど、繁殖力の凄い事!
牧野先生にも手に有る様になり、庭から根絶やす事に!


IMG20230707051217


しかし繁殖力の方が凄かった様で、
抜いても抜いても根絶やす事が出来ないばかりか
周りにはびこる事になったそうな!
かくして牧野先生がこの野草に名付けた名前がワルナスビ!

確かに花は茄子に似てますけど…。


IMG_20230708_180127


さて、5月末に初孫が産まれ、
とうとう私もジイジになりました。
まだ小さな赤子に面食らうばかりです。


IMG20230701114918


お祝いに榎木君の絵を贈りました。
「サクランボの季節」と言う題名で小さい絵です。
画廊で見て一目惚れして購入しました。
榎木君は大阪で舞台の公演中でしたので
会う事は出来ませんでしたが社長(彼の奥様)と
長々と話し込んでしまいました。


IMG20230619160701


最後に長男夫婦が飼い始めたコギーちゃんの話。
我が家のコギーが亡くなってかなりの年月が経ちました。

犬好きの血統は遺伝なのか知りませんが
息子も大の犬好きの様で先月から飼い始めたコギー!
犬舎に迎えに行った当日、帰りがけに抱かせて貰いました。


IMG_20230623_141102

一目で悶絶、かわいい〜♡

おかげで楽しい夏になりそうです。



mixiチェック

IMG_20230613_164521


梅雨に入り、我が家の周りの自然に癒されながら、
毎日の制作にいそしんでいます。


IMG_20230613_164649


毎日の散歩コースの中に菖蒲が咲き乱れる処があります。
全く自然に増えた菖蒲の群落ですが、
これだけ咲き乱れると見応えのある風景ですね!


IMG20230616110016


咲き乱れるとは言っても、
この漆にはいささか苦い思い出が有ります。
漆と知らずに伐採をしてかぶれてしまい、
1ヶ月以上医者通いを強いられました。


IMG20230616111427


IMG20230616111453


これはウチワサボテン。
民家の中から街路に飛び出し
もはや道路ではびこり出しています。
これはノラサボテンですかね?


IMG20230616102916


花を愛でながら日々歩いていますが中々痩せないのが悩みのタネ。
いつかは痩せると信じておりますが・・・。


IMG20230618152048


今日、やっと重い腰を上げ
モンキーZ50jのレストアを始めました。
パーツを外して見ると至る所錆だらけ。
まずは丁寧に錆取りからですね。
タイヤ交換、バッテリーのコンバートキット交換等など
モンキー50Zjのレストアの先は長い様です。

仕事も遊びも山積みですが、焦らずいきましょう。

mixiチェック

IMG_20230604_182757


先日の日曜日、栃木市立美術館まで
「明日につなぐ物語展」を観覧する為に走って来ました。
栃木市に出来た新しい美術館の開館記念展です。


IMG20230604075753


朝早く家を出て風景を眺めながらゆっくりと走り出しました。
麦秋の風景がとてもきれいです。


IMG20230604082239


この日は南風が強く、
途中でキャンピング車で来たのを後悔しましたが
今更戻る事も出来ません、
ギアを落としゆっくりと進む事にしました。


IMG20230604090915


鬼怒川を越え、思川を越えて少しずつ栃木市へと進んでいきます。


IMG20230604115455


時間はかかりましたが、お目当ての美術館に到着!
今回の展示作品で見てみたい作品は何と言っても田中一村です。
鬼気迫る画風はそれは素晴らしい物でした。
以前友人の榎木孝明君が映画で主役をつとめた事を思い出します。


IMG20230604115726


もう一つのお目当てはと言えば
昭和元禄落語心中の作画をつとめた雲田はるこ。
原画を中心に展示されていましたが、
これはあの場面、これはアレか!
などと時の経つのを忘れて見入ってしまいました。


IMG20230604121517


栃木市は私が高校生活を過ごした街でもあります。
あまり褒められた高校生では有りませんでしたが、
あの頃が有って今に続いていると思うと懐かしさが込み上げて来ます。
わたしが高校生の頃はこんなに観光地では有りませんでした。
やはり今昔の差を感じてしまいます


IMG20230604141612


帰り道、往路で気になっていた石碑に寄りました。
何の石碑かと思えば鉄火裁判の地と書いて有ります。


IMG20230604141748


その場で「鉄火裁判」を検索して見ました。
以外な事実が書いてあります。
時は徳川四代将軍の時代、この地で土地を巡るいざこざが有り、
黒白をつけるための裁判が有ったそうです。

真っ赤に焼けた鉄棒を握り
神様の前までどちらか運べるかで黒白をつけるという、
凄まじい話しで有りました。
この事実を後世に残した記録と言う事でしょうか。


IMG20230604100838


さて、行きは苦しめられた強風も
帰路は逆風で背中を押されながらの快走に変わります。

久しぶりのツーリングでしたが楽しい1日となりました。

さて来週は東陶会の総会となります。


mixiチェック

IMG20230528092513


忙しかった5月! 
陶器市も終わり少しはのんびりと出来ると思っていたら!
何と、1ヶ月も早く息子夫婦の子供が産まれてしまいました。


IMG20230528092517


あたふたと考える間もなく、私はジイジとなりました。
まだ保育器から当分は出る事は無いので、
初孫を授かったと言う実感もないままです。


IMG20230528105725


そんな中、荒川サイクルフリマに行って見る事にしました。
到着して会場内を歩くと、お〜居ますいます。
出店している方々は知り合いばかり。
あちらこちらで初孫誕生!
新米ジイジになった事を皆さんから祝って戴きました。


IMG20230528103641


2時間ばかり会場にいたでしょうか?
あちらこちらで友人に出会い話しは尽きません。
そんな中、Sさんが最新の自転車を乗って登場!


IMG20230528103759


フリーの後ろの最大歯数が42、最小歯数は9だそうです。
ブランド銘がダウンチューブに無かったので、
こっそり聞いて見ると!
左チェーンステイの内側に小さくTOEIと書いて有りました。
ビンテージから最新まで幅の広い自転車をお持ちの様です。


IMG_20230529_061010


会場内で声をかけられ覗いて見ると
一冊の本が・・・?


IMG20230528090844


陶器市が終わって直ぐに長野の先輩宅で見たサネットの本の様です。
サネットに関する様々な事が書いて有るのですが
英文で書かれており読み進むには時間がたりません。


IMG_20230529_061156


このマニアックな本の執筆者はヒラリー・ストーン氏
早速、先輩に情報を送ると、既に購入済との事。
さすがですね~~~!


フリマは午前中でほぼ終了いたします。
今回は7時から始まっておりましたからね。
なんでも主催のジャンさんがいつもより一時間早く
開始時刻を告知をしてしまったのだとか・・・。
というわけで私も昼前には帰路につきました。

このまま真っ直ぐ帰るのもつまらないので
宇都宮の自転車屋さん経由でまた自転車の話しをして家路につきました。
1日中、自転車の話しばかりですが飽きないのが不思議ですね。
どっぷりと自転車三昧の一日でしたよ。






mixiチェック

↑このページのトップヘ