益子の陶芸家・オオタカマサキ

陶芸の郷、益子での作陶活動や春と秋の益子陶器市のレポート。 創立1927年。板谷波山の「東陶会」の活動の様子。 趣味の自転車のあれこれなどを紹介していきます。

2011年04月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

さて、明日から益子陶器市が始まります。

いつもなら私も陶器市に参加するのですが

今回は残念ながらパス!



そうなんです。

震災でかなり在庫していた商品が割れてしまいました。



しかもこの陶器市の直ぐ後に個展がひかえています。

本来ならば震災の時に行っていたはずの個展でした。



それが5月に順延となりました



5月21日から29日までの開催のため

ただいま制作の追い込み中であります。



とはいえ

陶器市のテント張りは手伝わない訳にはいきません。

8時だよ全員集合!(朝の8時です。)

という訳でお手伝いしてきました。



今日は朝からとてもよい天気でしたが

午後からは一転して

ゴロゴロと雷雨が来たりと変わりやすい天気でした。



テント張りから帰ってたら

我が家の裏をキジのカップルがお散歩中

何とのんびりとした風景でしょうか、癒されますね~。



構えていたカメラでふと上を見ると

美味しそうなタラッペ(たらの芽)がありました。

これは明日あたりが食べごろでしょう。

食べ方はやはり天ぷらかな。



明日から

益子の町中は陶器市

私は山の中で製作中です。


ここで個展のご案内です。

日時  5月21日(土)~29日(日) AM10:00~PM6:00 (最終日は4:00)

場所  たから園現代工芸  栃木県小山市立木1426-5 TEL 0285-23-6966
mixiチェック

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

ずーっと制作に追われる毎日ですが

久々のお休みを!

という訳で

久しぶりの伊佐沼フリマへ行ってきました。


伊佐沼フリマは川越なので関戸橋フリマよりはずっと近いのです。

とはいえ、高速を使って2時間

はたして近いといえるのか?


まぁ混み合う都内を通過する事を考えればまだ楽だと申しておきましょう。


それに、マッタリとした雰囲気が久々の休息には必要です。



伊佐沼の周りには立派なサクラ並木がありまして

少し早く着きましたのでユックリと周回してきました。

しかしこの時カメラを持って行かなかったのが悔やまれます。
(いや~、見事な桜吹雪でした)


ボチボチと人も集まり始めましたので

公園内にテントを張って店開きいたしました。


おや~!あの背の高い人は『河っちさん』ですね。

ネットを越えて初めてお会い出来ました。

予想を上回るナイスガイな「河っちさん」でありました。

マグカップお買い上げありがとさんです~。♡


隣は気心のしれた「銀輪庵」さんです。

他のマイミクさんも来られての自転車談義は楽しいですな~。


おや~。「地下さん」の乗っている自転車はSILKじゃありませんか。♡

それも2段肩の丸ホーク、懐かしさ溢れるSILKマーク

出所は某ナ~ゴヤのお店とか

それにしてもこの時代のデッドストックがあるなんてね!

エッ?もう1台あるって。♡(ちょっとグラッと来ました)

イカン、イカン今のは聞かなかったことにしましょ。

「地下さん」もマグカップお買い上げありがとさんです~。♡



さてさて

その後も話ははずみながら

名残惜しい伊佐沼をお昼過ぎに撤収

後を振り返ると

常連さんたちはマダマダ自転車談義の真っ最中。

いや~~春の~伊佐沼はいいですね~~。


少しだけお買い物、Huret印サコッシュ/サンプレワッペン

ピンズはマイミクさんの60000回足跡記念のピンズです。
mixiチェック

↑このページのトップヘ