益子の陶芸家・オオタカマサキ

陶芸の郷、益子での作陶活動や春と秋の益子陶器市のレポート。 創立1927年。板谷波山の「東陶会」の活動の様子。 趣味の自転車のあれこれなどを紹介していきます。

2016年07月

梅雨もやっと明けたようですね。

工房内に沢山あったマグカップやビアカップもやっと焚きあがり

先ほどから窯出しが始まりました。


イメージ 1


これからざらざらしている表面をサンドペーパーで磨いて仕上げます。

一つ一つ磨くので手間はかかりますが

とにかく早く届けたいものです。

まだ、注文の品物が溜まっているので8月もフル稼働かな・・・・。

mixiチェック

梅雨は作品が乾きません。

どうにもならない事とは判っていても何ともならないジレンマを抱えます。

もちろんエアコンで湿度を下げたり。

ストーブを焚いてみたり様々な事はやりますがお日様の力にはかないませんな。

今日はやっと梅雨の晴れ間に恵まれたので乾燥作業となりました。

左足が痛いのでかばいながらですが何とか作業完了。


イメージ 1


並べてみたら凄い数です。よく作ったもんですね。

乾燥作業は何があるか分からないのでずっとつきっきり。

これで雨に降られたら今までの苦労も水泡に帰ります。

(陶器だから雨に降られたら粘土に戻りますが・・・。)

早く乾いて欲しいものですね。


イメージ 2
mixiチェック

ここのところ左足に違和感があってあまり走れてません。

仕事は目一杯の状態。つまり自分のこなすキャパを越えて注文が溜まる一方!

雑器の注文をこなしながらも自分の作陶も造りながらという状況。

ツール・ド・フランスに例えると、後ろからプレッシャーを受けつつ逃げの体勢で頑張っているという状況かな。


とにかく冒頭に書いたようにどうも左足に違和感があって思い切って走れません。

とはいえ仕事の疲れはやはり走って昇華するのが安らぎです。

左足をかばいつつも那珂川を見たくなって走って来ました。

イメージ 1

まだ、簗は完成していないようですね!
今月中には完成するのでしょうか?

イメージ 2

茂木町の自然の豊かさに癒されます。
炭火で焼いた若鮎で一杯!
締めは野趣あふれる牧野の蕎麦でしょうね!!

どうやらピントも合ってないようです!調子悪いな~(-_-;)

イメージ 3
mixiチェック

↑このページのトップヘ