益子の陶芸家・オオタカマサキ

陶芸の郷、益子での作陶活動や春と秋の益子陶器市のレポート。 創立1927年。板谷波山の「東陶会」の活動の様子。 趣味の自転車のあれこれなどを紹介していきます。

2017年09月

イメージ 1

天気も良く

お日様の力は偉大です!

イメージ 2


やっと素焼きになりました。

今回はかなり遅くなってしまい

これから頑張って焚かないと!
mixiチェック

イメージ 1


現在のステムはアヘッド式が多くなっていますが私の好きなのは昔ながらのスレッド式ステムです。

ステムとはハンドルを固定して自転車のポジショニングを決める大切なパーツの事です。

昔はフレームに差し込む形のスレッド式ばかりでしたが

スチールフレームからアルミ・カーボンフレームに代わって行く中でほぼアヘッド式に変わりました。


スレッド式の頃は個性的な形が多くイギリスのGB,イタリアのアンブロシオ・チネリ、TTT

フランスのフィリップ・エルスオリジナルなどそれぞれに見るだけで楽しめました。

それだけに自分の一台にどれを使うかは好みによって別れますし

自転車の個性を引き出す重要な部品とも言えるでしょう。


イメージ 2



現在の様にパーツがコンポーネントになりディレイラーなど選ぶ楽しみが無くなった今でも

ステムは多少遊ぶことのできるパーツだといえるのです。


私も色々なメーカーの物を使っていたのですが現在は3台とも同じFIAME(フィアメ)イタリー製です。

3本はそれぞれ90mm・100mm・110mmと1㎝違い。

90mmはキャンピング車

100mmはランドナー

110mmはロードレーサー

同じフィアメばかりがいつの間にか集まってしまいました。


イメージ 3


これ以上台数を増やすことは無いと思いますが

もしもまたフィアメが手に入ったらどうなるかは分かりません・・・。

好きな形のステムから一台生えるのでしょうかね?(^_^;)


mixiチェック

イメージ 1

今年はブルーベリーが良く取れました。
まだ、枝には未熟な実がたくさんありますが台風が来る前に熟した実を収穫です。
すでに今年だけで約三キロほど収穫しました。

子供が小学校を卒業した記念に戴いたブルーベリーですが
こんなにたくさん成るなんて思ってもいませんでしたね!

熟した実は甘く香りもあるので、亡くなった愛犬も時々おやつに食べていたようです。
ブルーベリーを取るのも忙しい仕事の合間の楽しみです。

来月には秋の陶器市の打合せが始まり、いよいよ秋のイベントも近くなってきます。
100回記念の陶器市ですから今から準備しないと間に合いませんよね。


イメージ 2

mixiチェック

↑このページのトップヘ